ようやく給付金が振り込まれた、管理人のりんです。
さて、今週末もWIN5対象レースの予想を公開しますよ!
6月14日(日)予想公開レース紹介
今週の予想公開レースは、日曜日のWIN5対象レースです。
1.阪神10R 垂水ステークス
2.東京10R 多摩川ステークス
3.函館11R 函館スプリントステークス
4.阪神11R 米子ステークス
5.東京11R ユニコーンステークス(GⅢ)
予習を兼ねて、各レースの概要を紹介していきます。
阪神10R 垂水ステークス
■クラス:3歳以上3勝クラス
■コース:阪神競馬場 芝2000m
■斤量:定量
■昨年の勝ち馬:アイスストーム

垂水ステークスは、3勝クラスの芝2000m戦。
昨年、垂水ステークスを勝った
アイスストームは、
バリバリオープンで活躍しているので、「オープン入りしても勝ち負けできる馬」を探し出したいところです。
ちなみに、レース名の「垂水」は神戸市の地名です。
神戸と淡路島を結ぶ、世界最長の吊り橋「明石海峡大橋」は、神戸市垂水区にあります。

東京10R 多摩川ステークス
■クラス:3歳以上3勝クラス
■コース:東京競馬場 芝1400m
■斤量:定量
■昨年の勝ち馬:ファストアプローチ

多摩川ステークスは、3歳以上3勝クラスの1400m戦。
特別登録している馬は19頭で、おそらくフルゲートのレースになりそうです。
昨年は、16番人気のファストアプローチが逃げ切り、
3連単763,110円!
の大波乱となりました。
さて、今年はどうなることやら…
函館11R 函館スプリントステークス(GⅢ)
■クラス:3歳以上オープンクラス
■コース:函館競馬場 芝1200m
■斤量:別定
■昨年の勝ち馬:カイザーメランジェ

函館のメインレースは、サマースプリントシリーズ第1戦、函館スプリントステークスです。
昨年は、13頭中6頭が競走除外となり、7頭立てと異例のレースとなりました。
今年は、18頭が特別登録しているので、アクシデントがない限りはフルゲートでおこなわれそうです。
過去10年では、1番人気はわずか3勝、10番人気以下が4勝と、比較的荒れやすいレースといえます。
実績馬を取るか、コース巧者を取るか。
難解なレースになることは間違いなさそうです。
阪神11R 米子ステークス
■クラス:3歳以上オープンクラス
■コース:阪神競馬場 芝1600m
■斤量:別定
■昨年の勝ち馬:オールフォーラヴ

日曜の阪神メインは、オープンのマイル戦、米子ステークスです。
今年の桜花賞3着馬、スマイルカナが出走を予定してますね。
しかも、斤量は50キロ!
スマイルカナの取捨選択が、カギを握りそうな一戦です。
東京11R ユニコーンステークス(GⅢ)
■クラス:3歳オープンクラス
■コース:東京競馬場 ダート1600m
■斤量:別定
■昨年の勝ち馬:ワイドファラオ

東京競馬場のメインレースは、ユニコーンステークス(GⅢ)です。
過去5年の勝ち馬が、地方交流を含めると全て後のGⅠ馬になっている
ダート界の出世レース
です。
今年は、サウジアラビアへ遠征し、サウジダービーを快勝したフルフラット、ともに2連勝中のカフェファラオとレッチェバロック、すでにダートで3勝をあげているデュードバンなど、実績馬が揃った印象です。
今後、ダート界を盛り上げていく、若駒たちの熱いレースが見られそうです。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
今週のWIN5対象レースも、混戦模様が予想されます。
個人的に、ここ2週のWIN5は1レース目で外してしまい、全くドキドキ感が味わえていません。
今週こそは!の思いで、予想に取り組みたいと思います。
では、皆様に馬券の神様が微笑みますように。
コメント